NEWS
2018.06.07
6月5日(火)、図書館AVホールでライブラリーサポーターによるビブリオバトルが開催されました。「1年生はどんな本読んでいるんだろう?」。2年前に、この疑問をきっかけに始まり、恒例となった新入生ビブリオバトル。今年で3年目の開催となりました。
ライブラリーサポーターとは、学生の図書館利用を、“学生の目線”で促すための企画、活動を行う学生団体です。このビブリオバトルも学生たちの主催、運営による企画です。
この日のバトラー(発表者)は4名の1年生。各自が5分の持ち時間を使ってお薦め本をアピールしました。登場人物の相関関係から、ユニークな著者の経歴から、そして心に残る文中の言葉から…アプローチの仕方は様々。限られた時間の中、思い思いの言葉で本の面白さをプレゼンしました。
最後に、参加者全員が「一番読みたくなった本」、「興味を持った本」に投票して“チャンプ本”を決めました。この日のチャンプ本は本間明香莉さんお薦めの『おいしいベランダ。』。野菜の栽培やお料理のガイド本としても楽しめる、という本間さん。この本をきっかけに野菜を育てたり料理をしたエピソードも披露してくれました。
くじ引きで発表の順番を決めます
始めにビブリオバトルの説明がありバトルスタート
個性溢れる発表をする4人のバトラー。緊張の中、どうにか言葉を伝えようとする姿が印象的でした
接戦を制した文芸学部の本間明香莉さん
この日参加した4人のバトラー